「アラサーみさこの婚活」とは?
独身アラサー女子が婚活の実態を報告する、婚活情報総合サイト管理人紹介
アラサーみさこ
とある企業で働く独身アラサーOL。そろそろ結婚を考え始めて婚活中。友人紹介
みさこの友人 えり
結婚願望が強い派遣社員。結婚相談所での婚活を検討中。北海道地方
婚活事情・情報 県民性・男女の特徴 婚活パワースポット東北地方
婚活事情・情報 県民性・男女の特徴 婚活パワースポット関東地方
婚活事情・情報 県民性・男女の特徴 婚活パワースポット甲信越地方
婚活事情・情報 県民性・男女の特徴 婚活パワースポット東海・北陸地方
婚活事情・情報 県民性・男女の特徴 婚活パワースポット関西地方
婚活事情・情報 県民性・男女の特徴 婚活パワースポット中国地方
婚活事情・情報 県民性・男女の特徴 婚活パワースポット四国地方
婚活事情・情報 県民性・男女の特徴 婚活パワースポット九州地方
婚活事情・情報 県民性・男女の特徴 婚活パワースポット沖縄地方
婚活事情・情報 県民性・男女の特徴 婚活パワースポット NEW!!ブライダル情報センター
ご自分のペースで無理なくお見合い相手を選べる結婚相談所。お見合いパーティーのTMSイベントポータル
日本最大級!!全国47都道府県でお見合いパーティーを開催中。2010年度は、男女のべ参加人数40万人を突破。合コンセッティングのステラ
幹事さん必見!!2名以上のグループ同士の合コンを、全国47都道府県でセッティングしています!広告募集中
TOP > 都道府県別の婚活情報 > 【東北地方】県民性・男女の特徴
【東北地方】県民性・男女の特徴
日本全国47都道府県はそれぞれに地理的、歴史的、文化的な特色があります。
あなたはどちらの都道府県出身ですか?そして出逢ったお相手の出身地は?県民性を知れば、相手がもっと良く見えてくるかもしれません。お見合いパーティーや合コンでの会話のネタとして知っていて損はない情報、是非婚活にお役立てください!
(あくまでもデータを元にした一般論となりますので、
ご参考程度にご覧ください)
青森県の県民性
青森の方言で「じょっぱり」(強情っぱりという意味)という言葉が青森県民の頑固で強情な気質をよく表している。
日本海側の津軽地方と太平洋側の南部地方で若干異なる。
夏暑く稲作中心の津軽地方は外交的で目立ちたがり屋の傾向がある。
比較的涼しい畑作中心の南部地方は内向的で引っ込み思案である。
青森県の男性気質
- 照れ屋
- 津軽地方の男性は人が良く頼まれると断れない、頑固で意地っ張り
- 南部地方の男性は誠実で温和、真面目で粘り強い努力家
青森県の女性気質
- 何事も堅実、真面目
- 気が強くて芯が強く地道な努力を続けられる
- 津軽地方の女性は陽気で行動力のある姉御肌、友情に熱い
青森県と男女相性が良い県
北海道、青森、岩手、宮城、秋田、福島、栃木、新潟
青森県の類似都道府県〜意気投合!似たもの同士の都道府県〜
- 1位
- 秋田県
- 2位
- 岩手県
- 3位
- 福島県
青森県の正反対都道府県〜犬猿の仲!?似たものがない都道府県〜
- 1位
- 京都府
- 2位
- 東京都
- 3位
- 神奈川県
青森県民へのOKワード&NGワード
温泉好き、酒好きが多いので、お酒の席でのコミュニケーションがおすすめ。
口数が少ない人が多いので一方的なトークはNG。会話のキャッチボールを心がけるべし。
出身地域を確かめてピンポイントに誉めましょう。
我が都道府県が誇るべき全国NO.1 青森県の全国ナンバーワン
- 年間降雪量 [ 2011年 ]
- 喫煙率:男性 [ 2007年 ]
- 歴代幕内力士出身地 [ 2009年 ]
- 食塩消費量 [ 2008年 ]
- だいこん生産量 [ 2007年 ]
- インスタントラーメン消費量 [ 2008年 ]
- 炭酸飲料消費量 [ 2009年 ]
- 果物消費量 [ 2008年 ]
岩手県の県民性
典型的な東北人気質を持つ岩手県民。
寡黙で真面目、粘り強く努力家なのが良く知られている特徴。しかし一度心を開けば人付き合いは幅広い。
早寝早起きと健康的な規則正しい生活を過ごす県民意識が高い。
宮沢賢治や石川啄木なども文学者も排出している。
岩手県の男性気質
- 内陸北部の男性はとにかく真面目で人がいい、保守的で見栄っ張り
- 内陸南部の男性は積極的で明るく駆け引き上手
- 沿岸部の男性は気さくであまり細かい事を気にしない
岩手県の女性気質
- 内陸北部の女性は真面目でしっかり者、慎重で控え目
- 内陸南部の女性は行動的で活発、奔放な性格
- 沿岸部の女性は調子がよくフランク、誰とでも合せられる
岩手県と男女相性が良い県
北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形
岩手県の類似都道府県〜意気投合!似たもの同士の都道府県〜
- 1位
- 青森県
- 2位
- 福島県
- 3位
- 山形県
岩手県の正反対都道府県〜犬猿の仲!?似たものがない都道府県〜
- 1位
- 大阪府
- 2位
- 京都府
- 3位
- 福岡県
岩手県民へのOKワード&NGワード
宮沢賢治を尊敬する人が多いため、宮沢賢治の作品を共通の話題にするのがポイント!?
他人の悪口をいうことや約束を守らないなどのルール違反はNG
我が都道府県が誇るべき全国NO.1 岩手県の全国ナンバーワン
- 平均睡眠時間[ 2006年 ]
- 農業就業人口 [ 2005年 ]
- 1人当たりの被服・履物修理代[ 2009年 ]
秋田県の県民性
「秋田の着倒れ、食い倒れ」と言われるように、遊び好きで少々見栄っ張りで気前よくお金を使う人が多い。
キレイな服を着て美味しいものを食べようという一面がある。
秋田県は日本有数の米どころであり、収入が見込め経済的に困らなかったという説もある。
秋田美人と言われるように、美人の女性が多い事でも有名。
秋田県の男性気質
- 真面目で照れ屋、口数は少ない
- 酒豪が多い
- 頼まれたら断れない性格
秋田県の女性気質
- 几帳面で真面目、逆境に強い
- 何事にもソツがない
- おおらかで陽気、好奇心旺盛
秋田県と男女相性が良い県
北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形
秋田県の類似都道府県〜意気投合!似たもの同士の都道府県〜
- 1位
- 山形県
- 2位
- 青森県
- 3位
- 岩手県
秋田県の正反対都道府県〜犬猿の仲!?似たものがない都道府県〜
- 1位
- 神奈川県
- 2位
- 大阪府
- 3位
- 愛知県
秋田県民へのOKワード&NGワード
秋田の名産品(きりたんぽ、しょっつる鍋、稲庭うどん)などを共通の話題にするのが、トークを盛り上げるポイント。
我が都道府県が誇るべき全国NO.1 秋田県の全国ナンバーワン
- 米生産量 [ 2008年 ]
- 全国学力テスト [ 2009年 ]
- 持ち家率 [ 2008年 ]
- 美容師数 [ 2007年 ]
- 美容室数 [ 2007年 ]
山形県の県民性
真面目で誠実な山形県民。
派手な所がなくコツコツと努力を重ねる地味で勤勉なタイプ。
女性は辛抱強く働き者である事からお、嫁さんにしたい女性の代表とも言われる。
山形県の男性気質
- 無口で地味、何事にも慎重、金銭感覚はシビア
- 酒田地方の男性は元気で気さく、細かい事はきにせずおおらか。調子が良すぎる派手な車効果で持続性に欠けるのが欠点
- 米沢、鶴岡地方の男性は真面目で粘り強く頑固な一面もある
山形県の女性気質
- 堅実で奥ゆかしく辛抱強い
- 働き者で従順、しっかりしている
- 酒田地方の女性が活動的で新しいもの好き
- 米沢、鶴岡地方の女性は控え目で男性を立てる
山形県と男女相性が良い県
北海道、秋田、岩手、宮城、福島、山形
山形県の類似都道府県〜意気投合!似たもの同士の都道府県〜
- 1位
- 秋田県
- 2位
- 福島県
- 3位
- 岩手県
山形県の正反対都道府県〜犬猿の仲!?似たものがない都道府県〜
- 1位
- 大阪府
- 2位
- 福岡県
- 3位
- 京都府
山形県民へのOKワード&NGワード
真面目な人が多いのでじっくり堅実な会話が好まれる。無口な人も多いため一方的な会話も控えた方がよさそう。
同じ山形でも地域ごとの対抗意識が強いので、出身地域外を誉めるのはNG
我が都道府県が誇るべき全国NO.1 山形県の全国ナンバーワン
- そば屋店舗数 [ 2010年 ]
- ラーメン店舗数 [ 2009年 ]
- 世帯当たりの中華そば(外食)への支出額 [ 2009年 ]
- しょう油消費量 [ 2008年 ]
- こんにゃく消費量 [ 2005年 ]
福島県の県民性
「会津地方」「中通り」「浜通り」の3地域に分けられ、県民性は大きく異なる。
基本的には律義で頑固一徹、伝統を重んじ郷土愛が強い県民性。
会津地方は我慢強く情に厚い気質、浜通りは明るく開放的なタイプが多い。
中通はちょうど中間を取ったタイプ。
福島県の男性気質
- 会津地方の男性は保守的で頑固、責任感が強く真面目
- 中通りの男性は無口でおとなしいが人間関係第一の誠実な人柄
- 浜通りの男性は新しい物好きでおおらか、気さくな性格
福島県の女性気質
- 会津地方の女性は控えめで辛抱強く情に厚い
- 中通りの女性はおおらかで愛想が良く話し好き、人付き合いを大切にする
- 浜通りの女性はおおざっぱで細かい事をあまり気にしない
福島県と男女相性が良い県
宮城、福島、山形、茨城、栃木、新潟
福島県の類似都道府県〜意気投合!似たもの同士の都道府県〜
- 1位
- 山形県
- 2位
- 宮城県
- 3位
- 新潟県
福島県の正反対都道府県〜犬猿の仲!?似たものがない都道府県〜
- 1位
- 京都府
- 2位
- 大阪府
- 3位
- 福岡県
福島県民へのOKワード&NGワード
郷土意識、郷土愛が強いので、地元の話題をするのがベスト。
口数が少ない人が多いので、一方的な会話はNG
我が都道府県が誇るべき全国NO.1 福島県の全国ナンバーワン
- 納豆消費量[ 2008年 ]
- 食用油消費量[ 2008年 ]
- 世帯当たりの紙おむつ購入額[ 2009年 ]
宮城県の県民性
寡黙なイメージのある東北地方の中では独自の県民性を持っている。
都会的で社交性豊かな人が多く、好奇心旺盛。周りからの評価はあまり気にしない。
独立心も強く、新しい事にチャレンジしようという気持ちが強い。
宮城県の男性気質
- 人当たりが良い
- 忍耐強く、自分の意見を通すやや頑固な一面がある
- のんびりしていてやや慎重。そのため「やる気あるのか?」と見られる場合も
宮城県の女性気質
- 楽天家でおおらか、物腰がやわらかい
- 男性よりも元気で積極的
- 飲み会の席では盛り上がるタイプ
宮城県と男女相性が良い県
北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形
宮城県の類似都道府県〜意気投合!似たもの同士の都道府県〜
- 1位
- 岩手県
- 2位
- 福島県
- 3位
- 青森県
宮城県の正反対都道府県〜犬猿の仲!?似たものがない都道府県〜
- 1位
- 和歌山県
- 2位
- 島根県
- 3位
- 徳島県
宮城県民へのOKワード&NGワード
じっくり会話を進めるのが宮城県民と会話をするコツ。早急に結論を求めるのはNG
我が都道府県が誇るべき全国NO.1 宮城県の全国ナンバーワン
- 世帯当たりの栄養剤購入額[ 2009年 ]
- サメの漁獲量[ 2006年 ]