「アラサーみさこの婚活」とは?
独身アラサー女子が婚活の実態を報告する、婚活情報総合サイト
管理人紹介
アラサーみさこ
とある企業で働く独身アラサーOL。そろそろ結婚を考え始めて婚活中。
友人紹介
みさこの友人 えり
結婚願望が強い派遣社員。結婚相談所での婚活を検討中。


北海道地方
婚活事情・情報 県民性・男女の特徴 婚活パワースポット東北地方
婚活事情・情報 県民性・男女の特徴 婚活パワースポット関東地方
婚活事情・情報 県民性・男女の特徴 婚活パワースポット甲信越地方
婚活事情・情報 県民性・男女の特徴 婚活パワースポット東海・北陸地方
婚活事情・情報 県民性・男女の特徴 婚活パワースポット関西地方
婚活事情・情報 県民性・男女の特徴 婚活パワースポット中国地方
婚活事情・情報 県民性・男女の特徴 婚活パワースポット四国地方
婚活事情・情報 県民性・男女の特徴 婚活パワースポット九州地方
婚活事情・情報 県民性・男女の特徴 婚活パワースポット沖縄地方
婚活事情・情報 県民性・男女の特徴 婚活パワースポット NEW!!




ブライダル情報センター
ご自分のペースで無理なくお見合い相手を選べる結婚相談所。
お見合いパーティーのTMSイベントポータル
日本最大級!!全国47都道府県でお見合いパーティーを開催中。2010年度は、男女のべ参加人数40万人を突破。
合コンセッティングのステラ
幹事さん必見!!2名以上のグループ同士の合コンを、全国47都道府県でセッティングしています!
広告募集中
TOP > 都道府県別の婚活情報 > 【関東地方】婚活パワースポット
【関東地方】パワースポット
日本全国47都道府県はそれぞれに地理的、歴史的、文化的な特色があります。
婚活は、なかなか上手くいかないことも多いものです。
時には、婚活に疲れてしまうこともあるでしょう。
心の疲れは表情にも出てしまい、余計に婚活の成功を妨げてしまいます。
そんなときは、一旦婚活を一休みして気持ちをリセットしてみてはいかがでしょうか。
関東地方の婚活パワースポット
関東地方には、婚活にご利益があると言われているパワースポットが沢山あります。ここでは関東地方7都県の婚活パワースポットをご紹介します。
関東地方は様々な地方から人が多く訪れるエリアでもあります。関東地方以外の方との縁も結んでくれるかもしれません。婚活中の方はぜひ訪れてみましょう。
御岩神社(おいわじんじゃ)/茨城県日立市
御岩神社は茨城県日立市入四間町にあるパワースポット。関東地方の神社の中でもその歴史は古く、『常陸国風土紀』(奈良時代)が編纂された時には、すでに存在していたとされています。国常立尊(くにとこたちのみこと)、大国主命(おおくにぬしのみこと)、伊邪那岐尊(いざなぎのみこと)、伊邪那美尊(いざなみのみこと)などの神々がお祀りされています。この神社がある御岩山は全体が神域となっており、一歩足を踏み入れれば何か不思議なパワーを感じることが出来るでしょう。
所在地 | 茨城県日立市入四間町752 |
---|---|
アクセス | 日立駅中央口 1番乗り場より日立電鉄バス60東河内方面行き乗車で約35分。
「御岩神社前」下車。 |
古峯神社(ふるみねじんじゃ)/栃木県鹿沼市
古峯神社は栃木県の隠れた名所です。日本武尊(やまとたけるのみこと)を祀っています。古峯神社の周りには自然の地形を生かして造られた庭園があり、季節ごとの景色の移り変わりを楽しむことが出来ます。この広大な庭園は全域がパワースポットとなっています。散歩をしながらのんびり過ごすのもおすすめです。茶店ではお食事や甘味を楽しめます。また宿泊も可能で、大神様の御神徳をより強く受け取りたい参拝客が身を清め心安らかにして一晩を過ごします。
所在地 | 栃木県鹿沼市草久3027 |
---|---|
アクセス | JR日光線「鹿沼駅」よりリーバス古峯原線乗車で約60分。「古峯原神社」下車。 |
赤城神社(あかぎじんじゃ)/群馬県前橋市
赤城神社は群馬県にあるパワースポットです。特に女性にやさしい神社ということで有名で、縁結びや恋愛成就・安産・心身健康などにご利益があるとされています。お守りも女性向けのデザインになっているものが多く人気です。さらに、山頂の湖には美しい2人の姫の伝説が残っており、その湖を訪れて信仰することで美しい女の子を授かることが出来るとも言われています。関東地方で婚活中の女性におすすめのパワースポットです。
所在地 | 群馬県前橋市富士見町赤城山 4-2 |
---|---|
アクセス | JR「前橋駅」より関越交通バスにて「富士見温泉」経由で約1時間10分。 |
川越八幡宮(かわごえはちまんぐう)/埼玉県川越市
川越八幡宮は、埼玉県川越市にある縁結びなどにご利益があると言われている神社です。関東地方のなかでもそのご利益は有名で、多くのメディアに取り上げられています。境内には縁結びイチョウと呼ばれる御神木があり、この御神木に触れて手を合わせると良縁に恵まれるとされています。成長と共に寄り添うように1本に結ばれた2本のイチョウが婚活中の方に大きな力を授けてくれることでしょう。縁結びをより願う方には良縁祈願祭もおすすめです。毎月第1・第3日曜日に開催されています(予約制)。
所在地 | 埼玉県川越市南通町19-1 |
---|---|
アクセス | 東武東上線・JR埼京線・有楽町線「川越駅」東口より徒歩約6分。
もしくは西武新宿線「本川越駅」より徒歩約7分。 |
櫻井子安神社(さくらいこやすじんじゃ)/千葉県旭市
櫻井子安神社は千葉県にある神社です。木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)、伊邪那岐命(いざなぎのみこと)、伊邪那美命(いざなみのみこと)を祀っています。子宝や安産にご利益があることで親しまれ、縁や絆を結ぶという意味から良縁を望む方や家族で参拝する方も多くなっています。健康や学業にも良いということなので、婚活以外で成功させたいことがある場合にもおすすめです。
所在地 | 千葉県旭市桜井1264 |
---|---|
アクセス | (最寄駅)JR総武本線「飯岡駅」またはJR成田線「笹川駅」 |
東京大神宮(とうきょうだいじんぐう)/東京都千代田区
東京大神宮は東京都千代田区にある明治13年に創建された神社です。天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)と豊受大神(とようけのおおかみ)などを祀っています。家内安全や商売繁盛、学業成就などにご利益があるほか、縁結びにもご利益があるということで関東地方内外の多くの方が参拝しています。ちなみに、日本での神前結婚式はこの東京大神宮から始まりました。
所在地 | 東京都千代田区富士見2丁目4-1 |
---|---|
アクセス | JR中央・総武線「飯田橋駅」西口より徒歩3分。 |
成就院(じょうじゅいん)/神奈川県鎌倉市
成就院は神奈川県にある紫陽花が美しいことで知られている寺院です。本尊である不動明王の立像に良縁をもたらすご利益があると言われています。お不動様は険しい顔つきをしていて恐ろしい印象を受けますが、その姿は迷いを持ち怠ける性質がある人間たちを慈悲のまなざしで見守っている、有難いお姿です。男女の縁だけでなく、仕事における縁にもご利益があると言われていますので、仕事での良い縁を結びたい方にもおすすめのパワースポットです。
所在地 | 神奈川県鎌倉市極楽寺1-1-5 |
---|---|
アクセス | 江ノ島電鉄「極楽寺駅」徒歩5分。 |
※これらの情報は変更することがありますのでご注意ください。